![]() |
剣道(小) 博多人形(日本人形) |
|||||||||||||||
とても珍しい、剣道のスポーツ人形でございます。 中学校では体育の授業で、剣道や柔道等が必修になったそうです。 でも柔道は怪我が心配・・と、剣道を選択される学校が多いそうです。 地区大会等で入賞・優勝した時、記念に揃えられるケースが増えました。 又、卒業記念に思い出として贈られるケースも多くなりました。 最近は武具屋さんが、営業活動の時・訪問時のお土産として 剣道人形を渡されるケースが多くなりました。 学校等では、お菓子や記念品はなかなか受け取ってもらえないそうですが 剣道人形なら教室や部室等に飾れるから・・・と気軽に受け取ってもらえます。 営業活動でも、お菓子等では1000円位の予算が必要ですが 剣道人形なら600円位の予算で、しかも、飾って貰えますので 武具が必要な時には、「直ぐに御社を思い出してもらえます。 カレンダー等は何処でも買えますが、剣道人形は非常に珍しく 剣道を趣味にしていらっしゃる人達には垂涎の剣道人形だと思われます。 特に干支人形は、クリスマス時にプレゼントとしての需要が多く 学生さんのみならず、同好会での年末・年始のお酒の席で皆さんが 干支の人形を記念に揃えるケースが増えております。 毎年の干支・剣道人形を、シリーズで集められませんか?
|
![]() |
|
毎年の干支・剣道のシリーズです

剣道 柔道 相撲の博多人形もございます
![]() |
![]() |
![]() |
現在、とても大人気の博多人形です。
一回の贈り物で、2回も喜ばれております。
結婚式場のウエルカムボードでお出迎えしています。参列された方から“かわいい人形ね!”
初めて見た・・と、珍しげにご覧になられているそうです。
そして、二人の出会いと結婚式の思い出が赤ちゃんと一緒に飾られています。
贈られたあなたの事を何時までも覚えていてくれるでしょう・・・
いつまでも記憶に残る花嫁・花婿人形です。 【花嫁・花婿人形はこちら】
還暦・敬老・金婚式・喜寿人形
お祝いの豪華な食事会は一回で終わりですが、人形ならばいつまでも記憶に残ります。
遊びに行った時、綺麗に飾られていたら嬉しいですね・・・


博多人形のお手入れ・取り扱い方法。
博多人形は、上質の粘土を乾燥させて絵付けをした陶器人形でございます。
磁器ではありませんので水気を非常に嫌います。
ですので、濡れた手や濡れた布等では絶対に取り扱わないで下さい。
ほこりは刷毛のような柔らかいもので静かに軽くなでるように除いて下さい。